おじさん一人ではどうにも入りづらかった、フクロウカフェに潜入するチャンスが到来。ここぞとばかかりにふれあってきました(おじさんの写真は自粛)。
ある日の朝、高田馬場のシンボル「手塚キャラの壁画」がなくなっていた!実はこれは2年に一度、橋脚保安検査に伴って張り替えがされるというもの。張り替えの様子を見てきました。
2015年11月、高田馬場新聞とアトム通貨の共同開催によって、街の達人にスゴ技を教わる「ヒトマチ教室」を開催しました。その様子をお届けします。
高田馬場はさかえ通りの奥に、つっこみどころ満載な唯一無二のバーがあるとの噂を聞きつけやってきたら、思いがけずいろいろ超越しちゃったお店だったと言う。詳しくは記事で!
高田馬場に念願のビアガーデンがオープン。カフェコットンクラブが運営する「サウンズテラス」から見える景色は、高田馬場に住む人々が欲してやまなかった素敵な夜景。そしておそらく神宮外苑の花火が見られる、、、はず。