こんにちは!アトム通貨です。
今回は2016年のヒトマチ教室のご紹介、第2弾『NAOウクレレスクール』です。
こちら『NAOウクレレスクール』、「さかえ通り」の裏通りにあり、看板も出ておらず、
ちょっとわかりにくいのですが、
千葉、埼玉、神奈川・・・そして首都圏の至るところから生徒さんが習いに来るという
大人気のウクレレ教室なのです。
そんな『NAOウクレレスクール』があるのはこのビルの2階。
一階には「OUTSIDER2」というバーが入っています。
今回は、アトム通貨のゴトウがお送りします。
編集長から「アトム通貨らしさを出そう」とのお達しがあったので、アトム通貨のはっぴを着てみました。
また、今回は編集長が助っ人を呼んでくれています。
馬場吉くん(左)と馬場太郎(右)くんです。
ちょっとコメントしてもらいましょう。
馬場吉「ちょっと緊張するな、兄弟」
馬場太郎「ああ…こんな緊張はあの日のレース以来だ」
こういうキャラみたいです。早速仲良く出来るか不安ですが、よろしくお願いします。
こちらが入口。
中は、普通のマンションの一室。ウクレレのレッスンをするためのスペースが作られています。
教室を経営されているのはNAOさん。
ウクレレのレッスンに必要な楽典や理論も教えられています。
NAOさんは、ヒトマチ教室は2016年が初参加。
「高田馬場は都心にありながら下町情緒があるのが好きです。」
とおっしゃるNAOさん。
ウクレレの恩師がいる池袋の近く、との理由で高田馬場を選ばれたそうですが、にぎやかで、高田馬場がとても気に入られたそう。
45分を月3回の個人レッスンを中心に、毎日ウクレレを教えていらっしゃいます。
NAOさん
「生徒さんは、4歳から80歳以上の方までいらしています。」
生徒さんは、ブログと口コミで集まった方々ばかりとのこと。高田馬場で主宰する教室と出張レッスンで、一ヶ月延べ100名の生徒さんを指導していらっしゃいます。
今回のヒトマチ教室は、ウクレレはもちろん楽器をまったく触ったことが無い人にも、楽器の楽しさを知ってもらえるような講座を開いて頂けるようです。
楽器初心者代表として、私たちもウクレレを持たして頂きました。
おお・・・軽い!
思った以上に軽いです。
NAOさん
「軽くて小さいので扱いやすいのが、ウクレレの魅力です。
笑いながら弾けるの、ウクレレの魅力の一つね。」
その言葉通り、NAOさんはずっと笑顔!
こちらまで楽しくなってきます。
2人も持たせてもらいました。
初のウクレレ、わくわくしますね。
馬場吉「ウクレレって軽いな、兄弟…」
馬場太郎「ああ…普段前足を使わない俺等でも楽勝だ…」
ちなみに、NAOさんんがウクレレを始められたきっかけをお聞きすると、
「なんだかかわいくて、衝動買いしちゃったの!」
馬場吉「おい兄弟…聞いたか?」
馬場太郎「ああ…衝動買いから今やウクレレの先生だ。只者じゃねえな」
さっそく初めてでも弾ける曲を教えてもらいました。
「かえるのうた」や「メリーさんのひつじ」などは、一本弦を押さえれば弾けちゃうんですよ。
予想以上に簡単に曲が弾け、
2人も手、もとい前足が止まりません。ずっと触っていたくなります。
馬場吉「楽しいな、兄弟…」
馬場太郎「ああ…こんなに夢中になったのは、あの日の人参以来だ」
NAOさんによると、ウクレレは他の弦楽器とは違って、
明るい音が出やすい楽器なのだそう。
NAOさん
「スマフォを片手にまちを歩く人が目立つようになりました。スマフォを触るためにいつも下を向いているから、気持ちも暗くなっちゃう。それよりウクレレを持って、明るく前を向いていてほしい。」
乾いた明るい音色は、確かに心を軽くしてくれる感じがします。
NAOさん
「高田馬場では、目に見えない障がいをもった方々もいらしています。
独自のカリキュラムでプライベートレッスンを行っています。
生徒さんのみなさんに大変喜んで頂いています。」
馬場吉
「このスクールは、ウクレレで心とからだのケアもされているんだぞ、兄弟」
馬場太郎
「ウクレレってすごいな…」
NAOさん
「ウクレレを通していろんな方に会えるのがうれしいの。
コンピューターの時代にあっても先ず、人と人とのぬくもりを一番に考えています。
生徒さんたちからよく熱いって言われます。」
楽器初心者でも、楽しく簡単に音を出せるウクレレ。
1曲でも弾くことが出来れば、出会いの幅がぐっと広がるかもしれません。
2016年ヒトマチ教室では、今回の私たちのように、実際にウクレレで曲を弾いてみる体験を予定しています。
ぜひぜひご参加ください!
————————————————————————————————————–
【NAOウクレレスクール 2016ヒトマチ教室講座】
日時:11月25日㈮:19時~20時
11月26日㈯:14時~15時
定員:5名
申込先:申込はコチラから連絡先を記入してメールにて送信してください。
その際、メール受信の拒否設定を良くご確認ください。
※11月26日の講座は定員に達したため、申し込みを締め切りました。
11月25日の講座はまだ参加者募集中です!
講座内容 『ウクレレってどんな楽器?ウクレレ体験教室』
「一つでも楽器が弾けたらなあ…」と思っているそこのあなた!音を出すだけで明るい気持ちになれるウクレレはいかがでしょうか?
初めて楽器に触る方大歓迎!楽しく楽器を始めてみましょう♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
SHOP DATA
NAOウクレレスクール
営業時間 ほぼ毎日。無料体験実施中。
定休日 年末年始
URL http://www12.plala.or.jp/nao-lele/index.html
Blog http://blog.livedoor.jp/naoukulele/